楽天モバイルの口コミ評判は?実際に契約した私が徹底検証してみる!
今や格安SIMの中でもトップクラスの人気を誇る楽天モバイル。
私も楽天モバイルと契約をして利用しています。
実際に使用してどんな感じなのかをご紹介したいと思います。
楽天モバイルのメリット
安い料金でスマホを使える
料金がとっても安くなりました。
今までは月7,000円台の料金が、今では1千円台です。
すごく安いです!!
購入できる端末が豊富
楽天モバイルは格安SIMの中でもスマホ端末の種類がトップクラスに多いです。
好きな須磨お端末を選ぶことができます。
楽天モバイルのデメリット
データ通信速度が不安定
格安SIMは料金をできるだけ安くするため、自社で用意している通信設備などのコストも削減しています。
それでも十分な設備を用意してはいるのですが、格安SIMの利用者が一斉に利用した場合にはどうしても通信速度が遅くなってしまう場合があります。
このように遅くなってしまう2つのケースを紹介します。
混雑時に通信速度が遅くなる
みんなが一斉にインターネットにつないでデータ通信が混雑してしまうときに、データ通信速度が遅くなってしまいます。
一斉に利用されることによって混雑する時間帯は、昼と帰宅時の夕方です。
契約者が増えた時に設備の増強が間に合わないと遅くなる
格安SIMの契約者が一気に増えてしまった場合などには、通信設備の増強が追いつかないため、一時的に遅くなってしまうことがあります。
このケースに関しては設備増強が終われば解決されるので、ほんの一時的な問題であることが多いです。
「楽天モバイルは遅い!」と聞いたことはあるかもしれませんが、実は格安SIMに共通した問題なのです。
たまたま楽天モバイルは利用者がどんどん急激に増加していったことによって、設備の増強が追いついていない状態が続いていました。
その結果、楽天モバイルは遅いという印象になってしまいました。
楽天モバイルを実際に使ってみると、特別遅いということはありません。
データ通信速度が遅くなるという問題はどの格安SIMにも共通して言えることです。
楽天モバイルは使いやすい格安SIMなので、ぜひ利用してみてください。
- (2018/04/07)【初心者必見】楽天モバイルの出張サポートでスマホの設定も安心!を更新しました
- (2018/04/07)ドコモやSIMフリーのiPhoneを楽天モバイルで安く使おう!を更新しました
- (2018/04/07)楽天モバイルの解約時に気にすべき最低利用期間と解約金を更新しました
- (2018/04/05)楽天モバイルのデータシェアで家族や友人とデータ容量を分け合おうを更新しました
- (2018/04/05)楽天モバイルはSIMカードと端末のセットが格安で購入できるを更新しました